WordPressテーマの種類とは?
WordPressのテーマは大きく以下の3つに分類されます。
- デフォルトテーマ
- 公式テーマ
- 外部テーマ
「デフォルトテーマ」はWordPress運営チームが開発したテーマで、Twenty Fifteen、Twenty Fourteenなど、WordPressインストール時点で使用できる状態になっているテーマです。
15Oct2016
鮭とエリンギのクリームスパゲティ
1ヶ月ほど前に生の秋鮭を勢いで半身も買ってしまったワタクシ。
せっかくの生なので冷凍しないまま食べきりたかったのですが、二人暮らし(+1匹)では食べきれずに無念ながら冷凍庫へ。(塩漬けもしていない生鮭なので冷蔵で2日がギリギリだったと思います。)
今日はその秋鮭を使ってクリームパスタを作ってみました。
ポイントは塩鮭ではなく生鮭というところですね。塩鮭を使う場合はしっかり塩を落として(1%の塩水で数時間浸ける)、それでも多少しょっぱいはずなので使う分量も加減しましょう。
クリームパスタですが、生クリームは常備していないので牛乳のみで仕上げました。
6Sep2016
ナスが主役のキーマカレー
3年ぶりのレシピ記事
久しぶりのレシピ記事です。僕は学生の頃からのインド料理ファンなので、当サイトでも初期のころからカレーやナンのレシピをいくつか公開してきましたが、数年ぶりに帰ってきた今回は今までの僕とはひと味違いますよ(笑)
話は1年前に遡ります。これまでネット情報などを参考にそれなりに納得のいく北インドカレーを作ることに成功していましたが、その頃の僕は南インドのカレーにも興味が湧いていて、日本では入手することが難しいといわれる「カレーリーフ」の苗まで購入して準備していました。しかしネット上で探しても日本語圏では本場のインド料理のレシピってなかなか見つからないんですよね。。。そんな中なんとなく入った本屋さんで、今まで出会ったことのない、とても良いインド料理のレシピ本を見つけました。南インドだけではなく北インド料理のレシピも豊富な、とても魅力的な本です。ところが先日キッチンリフォームをした際に古いスパイスを捨てていたことや、来春にならないとカレーリーフが収穫できないことから購入は見送っていたわけです。そして先週、衝撃的な出来事が起こりました。
Amazon Unlimitedに登録されとるやないかっ!!
WordPressは必ずバックアップしましょう
Webサイトのしくみ
Webページ(HTMLページ)とは、パソコン上でメモ帳などのソフトを使い作成したHTMLファイルと呼ばれる文書ファイルの一種です。このHTMLファイルとページ内で使用する画像が一緒に収められたフォルダをWebサーバーにアップロードします。Webサーバー上に保管してある文書ファイルや画像をWebブラウザで閲覧する、というのがWebサイトの仕組みです。このようにして作成された原始的なWebサイトの場合は、オリジナルデータがパソコン上に存在するため、バックアップという作業はありません。アップロードしたWebサーバー上のファイル自体、レンタルサーバー会社が厳重に管理していますので「データが突然消える」という事態になることはあまりありません。